" "

スタッフブログ

s-DSC_0086
市川 U様邸
敷地内より出た 石???ですが、大きすぎて処分するにも
運べないので斫りをかけて、約半分になるように
斫りハンマーで 砕いてきました。
普段 斫りハンマーは殆ど使わないので 
手に豆が出来てしまいました。
軽い気分で引き受けたのですが 大変
  
紅葉狩りの季節到来ですね。




過ごしやすい陽気になり、パワースポット巡りや日本各地の名所巡りなど、お出掛や旅行に行きたい気分になります。




秋といえばなんといっても紅葉が綺麗です。




紅葉を眺めていると気持ちが落ち着きます。








みなさんご存知の方も多いと思いますが 森林浴で様々な効果が得られます!








1・糖尿病、高血圧、高脂血症、脳卒中治療・予防




ハイキングは有酸素運動になります。有酸素運動はたんぱく質の分解・糖の代謝促進、インスリンが増加の効果があるため、




生活習慣病などの治療予防に効果があると言われています。




2・癌に対する免疫力がUP




植物の葉や幹からは様々な物質が大気中へと放出されています。その物質が免疫力をあげる効果を持っています。




3・脳の活性化





木の根や石の上を歩く事で、足裏から伝わる刺激が脳へ渡ります。その為、脳が活性化されるのです。




4・ストレスの低下




美味しい空気、綺麗な景色、静かな世界。日常と離れた環境で心が落ち着きストレスも低下していきます。




5・筋力UP





土の上を歩く為、脚・腰・膝への負担が少なくウォーキングが可能です。ですので、自然と筋力の強化が出来ます。




6・心肺機能の改善




マイナスイオンなど綺麗な空気で満たされている自然の中での軽運動は、心肺機能の改善・治療に役立ちます。




また、心臓に適度な負荷をかける事が出来るので、心筋が強化され心筋梗塞や狭心症の予防としても効果を発揮します。








綺麗な物を見て、健康になれる!!








こんな嬉しいことはありません!!!




食欲の秋・読書の秋・芸術の秋・運動の秋・・・みなさんはどんな秋を楽しんでいますか?




ハイキングを含め、ご自分に合った楽しみを見つけ、そこから健康に導いていきたいですね。
ad3a7c3c81cbef1e6a2032be89976a9f
Y 様邸 照明取付下地
竿縁の和天井には直付けシーリングライトは本来付けられない
のですが、下地を設けることで可能となります。
枠は従前からついていましたが、中が空いているので
合板を打ち付けて塞ぎして、取り付けられるよう加工
s-SAI-1
S 様邸 水栓レバー取替
洗面化粧台の水栓レバー固定用部分が破損により抜けてしまいます。
交換部品取り寄せ 取替
この場合メーカー等に、確認とり交換部品等の有無確認をして
取り寄せることとなります。
 
 
862be0b83c2320e80bbe2ec14dbb25f5
玄関でのちょこっと腰かけて靴の脱ぎ履きが出来る製作ベンチってとっても便利ですよね。

以前に見学会にて、おじゃまさせていただいた際に実際に座ってみて、『おっこれは、屈まなくていいから

楽で良いなぁ』と、思いました。

出来ることなら(ハクモンの大工さんにお願いして)私の実家の両親にもプレゼントしてあげたいくらいです。

私のDIYのレベルでは全く作れませんので…


今回、お申込みをいただきましたお施主様の玄関にも製作ベンチが予定されていましたので、図面をCADにて

描かせていただいております。ベンチ下のスペースを利用してスリッパ収納もつくられるようで、使い勝手の良

い素敵なベンチができあがるのが楽しみです。
43fde61cc9a974cca2d7e569c0a026904
上記は以前、見学会をさせていただきました、千葉市花見川区にお住いのお施主様の見学会時の玄関ベンチ

写真です。

 ご両親が家に訪ねられた際に使って欲しいからと造られたとのことで、お施主様の愛情を感じられるベンチ

です。素敵です

 見学会の際はベンチの上に(すみません)カウンターや棚代わりに、アンケート用紙やお花を飾らせていた

だいちゃっていました…。ちょっとした飾り棚としても使えちゃいますね

ホールから直接横にスライドしながら座り易い位置として、高さはFL=+190(フローリングから19㎝の

位置で造ってあります。玄関のレベルはFL=-210ですので、ちょうど高さ40㎝の靴の脱ぎ履きしやす

い高さのベンチです。幅は40センチです。下のスペースも(靴もスリッパもしまえますよ)活用できるので、

もしご自宅でリフォームをお考えでしたら、玄関ベンチなどもご検討されてみてはいかがでしょうか? 

おすすめです!
先日、稲毛区小仲台の住み心地見学会にて、白門で家を建てていただいたお施主様に3年半実際に暮らして

みた上でのリアルなご感想をお聴きしてまいりました。

 お越しいただきましたお客様が、家に入った途端に『木の良い香りがしますねぇ。』と皆さんおっしゃっていま

したが、住まわれているお施主様は『そうですか?住んでいると当たり前になってしまったのか、気がつかなく

なりました。』とおっしゃられていましたね。

無垢の杉板のフローリングは柔らかいので傷がつきます。お施主様がおっしゃるには、住み始めの頃は傷や

シミがつかないように気を使っていたそうですが、そのうちにあまり気にしなくなったとのことで、私が、実際

に見てみても意識してみなければ傷や凹みなど分かりませんでした。本当に気にならないものだなぁと感じま

した。それよりも杉板の持つ、やわらかさあたたかみ、ほんの少し味わい深い色みに変化してきていて、

おもしろいなと思う気持ちと、足触りがさっぱりとして心地良いな~と、とても感じました。皆様も、同じように

感じられたようでしたよ。

柔らかいというのはふわふわしているわけではなく、足触りからくる感覚ですね。あたたかみというのはあった

かいわけではないのですが…何と言いますか、イメージですかね。合板のフローリングですと、冬場ひやっ

としますが、そういうのを感じることがないということでした。でも冬はやっぱり寒いので、スリッパなしではちょ

っと厳しいそうです。

ハクモンの床板は1階が27センチの厚みの杉板で、その下には断熱材がたっぷり充填されています。

しっかりしていて安心感があります。

ハクモンがなぜ無垢の杉板をおすすめしているのか、『はじめての家づくりのためのコラム』よろしければ覗いてみて下さい

住んでいる方が気にならない、特に感じないということは、自然素材で建てられた家が暮らしに溶け込んで

いるからだろうなと感じました。

ずっと居たくなってしまうような、あたかくて心地よい家は、朗らかでおおらかな温かいS様と同じ印象で、

とても素敵な家でした貴重なお時間をいただきまして、本当に有難うございました。

いろいろと実際に暮らしてみないと気が付かないことなど、お聴きしましたご意見を大いに参考にさせていただ

きまして、より良い家づくりが出来るように、これからもがんばります! 





c4f553956fc552722fa814a20093f97d

こんにちは磯野です。そういえばサザエさんずっと観てないな~と、あのず~と変わらない登場人物達とあの

懐かしい雰囲気で癒されたいわ~などと思う今日この頃…

以前お打合せで何度か、はくもんに足をお運びいただいていましたお施主様に先日、お申込みを頂きました。

誠に、誠に有り難うございます!

ご提案プラン図はA~G-3の修正を含めて9プラン作成でしたお申込みを頂きましたら、具体的に空間を考

慮した展開図を作成させていただきますので、空間での部屋のイメージなど、しやすくなるかと思います。

展開図を作成するには、平面図にて各部屋の天井高さ、建具など調整してから立体的に起していきます。

CADの性能が良いので、ボタン一つで自動で立ち上がり、3D画像で見ることが出来ます。が、オリジナルの施

工には細かい設定が出来ない為、ほぼ手入力で作成します。階段も階高から計算して一段ずつ書いています。 

勾配天井やロフト階が絡む階段室や、2階ホール図なども屋根勾配から計算して勾配天井を書き、自分がそ

の場に立って見えるであろう図を頭の中でイメージしながらCADにて書いていくのですが、磯野は空間的にあ

らゆる角度からみた図面作成にと~っても!!時間がかかってしまいます(想像力が乏しいので…)

もっとたくさん建物内部を実際に見て勉強しなければならないなと、反省の毎日です。

平面図から、すぐに頭の中で立体的なイメージ図が描けるような頭になりたい!もっとがんばります!



ペレットストーブの柔らかなぬくもり


体感してみませんか?


IMG_20161013_114211-e1476604958701
先日宅配にて、白門に小さな里山が届きました。

金網のプランターで側面からも育つように、里山にある日本在来の多様な植物が植栽されています。

「いつの間にかつぼみがついてる!」
「この雨で花が散っちゃうかな・・・」
「いつの間にこんなに枝が伸びたの!」・・・などなど

これから四季折々、この植物が何気ない日々の中にちょっとした変化をもたらしてくれると思います。
16-10-16-16-56-39-545_deco-e1476604915187

ざっと表面的に見ただけでも7種類!


季節の移ろいをこれまで以上に身近に感じられそうです。


日本在来の植物が1つのユニットに10~25種も植栽されているそうなので、


改めて探してみました。
16-10-16-16-57-40-809_deco-e1476604887871
すると・・・さらに7種類発見!


里山の風景を移すことを基本に植物が組み合わされているそうなので、


四季折々のお花や紅葉などが楽しめそうです。


興味が沸いた方百聞は一見に如かずです!!!!


ぜひぜひ白門に見に来てくださいね。






台風の影響で10月とは思えないムシムシと湿度たっぷりの陽気から、ようやく秋らしいカラッとしたお天気にな

ってきましたよね。朝晩は寒いので、体調管理に気をつけなければ。

乾燥する季節になりますと、皮膚の保護のため、ワセリンや保湿剤が大活躍します。

我が子は超乾燥性皮膚炎でして保湿しないとアトピーになります、顔も粉吹き状態になります。なので、皮膚

の保護膜を作るため、朝晩の保湿はかかせません。月1~2回は病院で診察してもらい、保湿剤などをいただ

いております。

アレルギーを持っていることは、弱いからではなく、体に悪いものを察知するから、故に起こることなんだと考え

ています。

自然界には存在しない物(人工的な化学物)に敏感に反応することが出来ると考えるとすごいことですね。

敏感肌なので、市販の合成洗剤(シャンプーボディーソープなど)を使うと一晩中痒みで掻き毟って眠れませ

ん。石油から化学合成して作られた合成洗剤は皮膚の必要な油脂を流してしまう上に、石油成分が皮膚に付

着したまま化学物質は徐々に皮膚の細胞に入り込んでしまうのだそうで、洗ってすべすべ~しっとり!なのは

実は不自然なことなのではと、アレルギーが出たことで気がつきました。

子供がかゆがらないようになった理由と石鹸のさっぱり感と気持ちよさを知ってからは、すっかりせっけんにハ

マってしまい、今では全身(洗顔も)洗うのも、食器も、服の洗濯も(よごれがよく落ちますよ!)、家の中の掃除

もすべて石鹸なのです 

私も食器洗剤を石鹸に変えてから手湿疹(痒くて辛いのです)がすっかりなくなりました。

 
合成洗剤は石油や油脂を原料とし、高温高圧で化学合成した洗剤です。
  
1960年頃から大量生産できると広く普及しました。石鹸に比べると自然に戻るまでに時間がかかる成分のも

のが多く、肌や自然界への影響が心配されています

 
石鹸は水に流すと界面活性剤としての力を急激に失い、短時間で水と二酸化炭素に分解されます。川など

に流れたとしても水中のカルシウムと結びついてカルシウム石けんとなり、微生物が分解し、自然の循環の中

へかえっていきます
161014_160102-e1476429703613
ハクモンは環境のことを考え、洗面所には石鹸が置いてあり、

みんな気持ち良く使っています
161014_1601011-e1476429760669
成分:石けん素地・水

これぞ本物ものの石鹸です!

皆様も是非是非お試しください!せっけんにハマちゃいますよ!
「シャボン玉 写真 無料」の画像検索結果
IMG_20161013_132821-e1476339863703
本日は「十三夜」ですね・・・十三夜に曇りなしと言われますが、今夜はお月見ができるでしょうか

今日は11月並みの気温ということで、定休日明けの打ち合わせ室もこれまでになくひんやり・・・
そこで白門のペレットストーブに火を灯しました

ほんわか包み込まれるような心地よい暖かさと炎に心が和みホッと落ち着きます。

試運転の第一印象は
・着火がしやすい
・排気やにおいが室内に出てこない
・燃料をくべる手間もいらない
・火力が強い
・操作が簡単
・吹き出す温風がやさしい

これはぜひ体感していただきたい暖かさです!

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ
ペレッ

千葉の森から切り出した間伐材や林地残材を用いて作ります。


地産地消

ペレットの地産地消で千葉の森を守ることができます。

このところ安い輸入材に押されて
国産材が昔のように売れない⇒コストのかかる干ばつ間伐が出来ない⇒荒れ放題⇒
ますます売れる国産材が育たないという悪循環が生まれています。


間伐材でペレット燃料をつくり私たちが消費する
ことで、山主さんたちの収入になれば間伐作業は活発に行われるようになります。
IMG_20161013_134600-e1476336768642
間伐とは

建築材や家具材、集成材に育たない細木、曲がり木や茂りすぎの枝を切り払うことで、太陽の光を木々の根元まで届かせ、木を太く強く成長させる手入れ法


右の画像は間伐作業が思うように進んでいない森です。


ペレットを使えば使うほど、千葉の森は健康を取り戻していきます。
IMG_20161011_112856-e1476176689112
白門の打ち合わせ室に


ペレットストーブを設置いたしました



ペレット・・・初めて聞く方も多いと思いますが、



森林の育成過程で生じる間伐材や製材工場などから発生する樹皮、のこ屑、端材など再生可能な資源細粉し圧力をかけて固めたものです。



このペレットを燃料とするストーブが 森の豊かな国(スウェーデン・フィンランド・イタリアなど)で急速に普及しています。
IMG_20161011_170820-e1476175627674

右の画像が 千葉の間伐材で作ったホワイトペレットです。

ペレットには下記の種類があります。

①ホワイトペレット
樹皮を含まない木質部を主体とした原料を用いて製造したもの

②バークペレット
樹皮を主体とした原料をもちいて製造したもの

③混合ペレット
樹皮と木質部を任意の割合で混合した原料を用いて製造したもの

④全木ペレット
樹皮付丸太を原料として製造したもの

白門ではホワイトペレットを使用します!

ハクモンの住宅で使用している国産材のことについて、もっと深く学んで、ご紹介していきたいなと考えていま

して、資料を調べたりして自分では理解しているつもりでいましたが、

『あのね、世界では木を伐りすぎて森がなくなってしまって自然環境が壊れちゃって大変なことになっているん

でしょう?もう木を伐っちゃだめだよねぇ!』 と言う子供たちに、世界の森林のこと、日本の森林のこと、間伐することの意味を

上手く伝えられず…。

こりゃもう、実際に山に行って体験して学んでおくれ! と、『森林組合の方たちと行く間伐体験ツアー』に親子

ではりきって応募いたしました。そして抽選でみごと!

 落選してしまいました… 40名定員のところ、100名近い方の応募だったそうです。 

いつか参加するぞぉ!

皆さんの国産材に対する関心が高まっているような気がいたします。いや気がするのではなく国産材利用の

ブーム到来なのかも!

林野庁の発表で国産木材自給率が26年ぶりに30%超えたそうです!これからまだまだ上がりそうですね。

価格競争も起きて国産木材の利用がしやすくなりますね。

はくもんのお施主様は皆様、環境のこと、国産材を使う意味、健康のこと、木造住宅のすばらしさなど、勉強さ

れ、理解された上で我が社、白門建設を選んでくださいました。

このホームページをご覧いただいている方も関心を寄せていただいていることが既に、日本の森林を元気に

することが出来る方たちであると思います。共に頑張っていきましょう



427891ffbde5b490a9a531324972c8ba
f01a1c7067e834130555a3ff503c6859
IMG_20161003_152914-e1475480989502
秋になるとどこからかふわっと漂ってくる甘い香り!

オレンジ色の花がきれいなキンモクセイです。

実は白門の駐車場にもキンモクセイがあります。

せっかく満開になったのに あいにくの雨模様・・・しかもまたまた台風が上陸するとか。

散る前にUPしておきますね!

キンモクセイの花が集められたらモイストポプリにしようかな
16-10-03-15-11-06-864_deco-e1475478492463
秋雨が続いていて ゴーヤの葉やツルが枯れるまでに 2週間近くかかりました。

ゴーヤが枯れるとネットから引き離しやすいって本当ホント!
枯れ葉だらけになりましたが 感動的でした

白門では3か所にネットを張っているため、ネットから引き離したゴーヤは ざっと集めてもゴミ袋2つ分の量。

毎日の水やりと1回の肥料でほんとに大きく成長しました。

蒸し暑くて作業が終わるまで画像を撮る余裕もありませんでしたが、肥沼さんのお陰もあって すっかりきれいになりました。

でもなにか寂しい感じがしますね。

また来年がんばります!!
PAGETOP