" "

スタッフブログ

IMG_7818-e1487239711433
IMG_7829-e1487239738446

今日は、千葉市緑区 N様邸の軒天換気口の交換を行いました。

N様は、平成4年に建築されたお施主さまで、軒天換気口に網が付いていましたが、年数ともに、劣化してしまい、網が外れてしまいました。

最初は、網だけを、交換しようとしましたが、換気口ごと、交換しました。全部で、22個交換しました。

これで、鳥も入る心配は、ありません。

IMG_7778-e1487238847630
IMG_7780-e1487238884686

今週より、稲毛区 O様邸の基礎工事が、着工しました。

本日は、建物の離れ寸法、GLの高さの確認を行いました。
水糸が、張られている部分が、建物の位置です。
対角も確認しまして、問題ありませんでした。

2017-02-12-10.32.54-e1487063481626

解体工事が始まりました!

工事のスピードがとても速い!段取りがいいですね~

ちゃんと屋移りの品も保管してくれています!

三月には地鎮祭が出来そうです!
20170213-e1487057478794
とある100均で売ってる 電球ボトル

インテリア用に以前購入したことはありましたが、今回はおもちゃを

作ってみました。

材料は、電球ボトル2個とビーズ1袋で324円

最近、孫のような1歳前後のかわいいお客様が増えまして

お父様&お母様が打ち合わせの間に遊んでもらえるような、

ガラガラ?のようなマラカス?のようなモノを作ってみました。

蓋の部分は開かないようにボンドでくっつけました。

ボンドが乾き次第、打ち合わせ室のキッズコーナーの

おもちゃ箱に忍ばせたいと思います

遊んでくれるといいなぁ
IMG_7731-e1486901954851

佐倉市 I様邸のバルコニ-笠木工事が、完了しました。

アルミ心材と、硬質低発砲ウレタン樹脂の素材で出来た彩木を使用してます。
見た感じは、無垢の木みたいに見てますが、木では、無いので、腐ったりしないので、メンテナンスが、フリ-です。

IMG_7750-e1486901571695
IMG_7756-e1486901589190

大網白里市 I様邸の浴室換気乾燥機の換気のモ-タ-がうるさくて、ほかの部分は、問題ありませんでしたので、
換気扇のモ-タ-を交換しました。(全体を交換すると、費用も掛かりりますので。)
これで、モ-タ-の音は、静かになりました。


本日も雲一つない青空ですね。関東がお天気ということは、日本海側は雪がふってるのかな?
8a42b65ef52308feb74636d3ab3fd93b
日本海側はやっぱり雪でございました。

さっ寒そうです…

3年半程、千葉を離れて、雪の降る地での暮らしを

経験させてもらいましたが、大雪が降ると本当に大

変なのです!早朝と出勤前、職場に着いてからも

ずっと雪を掻きづけ~そしてかいてもかいても、後か

らあとから雪が降り何分後には、まあ!すっかり元

通り! 車で道を走る際は轍(わだち)からはずれな

いように進み、急ブレーキ、急ハンドルきりはご法度

です。かなり危険です。(スピンしちゃいます

そんな日常です。 雪国で暮らす人達が春を待つ

気持ちがとても良くわかりました。

だから我慢強い方々が多いのかもしれませんね。

雪国で暮らす皆様、春はもう間もなくです!

強いので負けないとは思いますが…頑張ってくだ

さい!

でも子供たちはみんな雪が大好物なようで、雪だる

ま製作、かまくら造り(これは大変なのです…)、ソリ

すべりと大はしゃぎします。毎日、何時間でも遊んで

るのですよ〝子供は風の子〟本当ですね。


7e3b9b3915920728a1d23403cbc24546
本日は西高東低の冬型の気圧配置ですね。

千葉は温暖で良いですね。人柄も温和な方々が

多いような気がいたします

千葉を離れて暮らしてみて、しみじみと感じ、

やはり千葉は住み良い地だなと思います。

千葉で住まわれるなら、千葉の地を知り尽くし

た地元工務店ハクモンをおたずね下さいませ

乾燥はすごいですが…火の元と保湿に気を付け

なければなりませんね。

子供たちは雪がちらつくと『お願い!!積っ

て!!』などど願掛けしてます。

こちらも『今のお願いはなし、ということ

で…。』と、さらに願掛けです


17-02-13-11-18-42-226_deco-e1486952484677

空気がカラカラに乾燥していますね

このところ風の強い日が多いので、気づけば部屋の中の湿度が

25~30%ちょっとしかない・・・なんてことが多いような気がします

そんな時に使うのが加湿器ですが、白門の打ち合わせ室では、

スチーム式+超音波式+ハイブリッド式を使用しています

加湿器には、
   「気化式」
   「スチーム式」
   「ハイブリッド式(気化+スチーム)」
   「超音波式」
の4種類あるんです。

それぞれにメリットもデメリットもありますので、自分の使い方に合った

加湿器を選ぶと効率よく加湿できると思います。


17-02-12-17-28-41-813_deco-e1486888750164

特に冬の時期は湿度を40%程度まで上昇させると
    インフルエンザ等ウイルスの活動を抑制する
   鼻や喉の乾燥を防ぐ   
   ほこりなどハウスダストの飛散を防ぐ  
   静電気の発生を防止する効果があるそうです。


ですが・・・加湿しすぎると結露の原因となることもありますので、

加湿器といっしょに温湿度計も置いて湿度を調整することをお勧めします。
DSC_0036
チョットした 町中の風景です。
この時刻は 午前 7時前 
この景色の中にある3っを 書いてみます。 
まず一番左は マンションの横に、朝日に照らされた
富士山が見え隠れしています。
次に右に移動していくと鉄塔の次に、輝きがあります。
これは、 かなり遠方のビルの壁面に反射した 朝日なんです。(眩しい位)
DSC_0032
そして さらに右に移動していくと、鉄塔の下の、
マンションかな(壁が黒と白です)
窓ガラスが オレンジ色に
これも、ガラスが朝日を反射しているのです。
時間とともに、薄い色から濃い色にそして薄く

6時過ぎから景色の移ろいを眺めていました。

DSC_0041
写真では小さな景色ですが、目でみる景観は大きなものです。
 
そして、昼間の富士山 すっぽりと、雪をかぶっています。
DSC_0042
そして更に、 夕刻 夕焼けに浮かぶ富士山です。
近々には 夕日のダイヤモンド富士も見られるとか???
そんな景色も見てみたいものですね

   



40e9d9fff1be2aea814020a53c142d17-e1486627482760
TIP構造軸組図を作成する為、K様邸の1階小屋・2階床構造平面図を参照しています。

1階と2階を分かり易いようにとマーカーで色分けしています。他の図面参照は紙として印刷して手元に置いて

画面と照合しながら作業をしています。なので、パソコン前の机の上は紙の図面がいっぱいです…。そして机の

中も

あらゆるものがデジタル化されて紙が少なくなってきていますが、じっくり凝視して検討したり、確認する時など

は、やっぱり紙の方が良いようです。

因みに磯野は読書は電子書籍よりも紙の本が好きです

dfe579ee420ed8af485fc1b608c4a560
CADにて作成したTIP構法の軸組図でございます。

画面ですとちょっと見にくいですよね目がちかちかしちゃいます

画面で確認後にプリントアウトしてみて間違いはないかなど再度確認いたします。

あぁ紙の図面はいいな~
IMG_20170127_115703-e1486285364656
先月からお話ししていためだかの救出作戦!

完了いたしました((笑))

今週からは室内で観察できます。

早速今日はI様のお子様に声をかけていただきました

ありがとうございます!!

後姿がたまらなくかわいらしかったです

今回移動して気づいたのですが、白門めだかは、静かにじーっと見ていると

真正面に来てくれる・・・・・・・・ような気がします

ぜひ一度試してみてください!
IMG_7677-e1486120362197
IMG_7676-e1486120346715

佐倉市 I様邸 雨樋工事の取付工事を行ないました。

後は、最終足場の解体予定です。

IMG_76861-e1486205693197
IMG_76941-e1486205709437

今日は、昨日に引きつずき、大網白里市 I様邸のデッキ工事及びテラス屋根工事を行ないました。

デッキ材は、木粉とポリプロピレンを配合した素材で、変色しにくい部材です。
デッキの上には、テラス屋根を施工しましたので、多少の雨でも、洗濯物が、干せます。

cbbbe4fdbb844d214d7a761abcc5d2bf

こんにちは磯野です 

本日も快晴ですね 地鎮祭日和でございます

O様邸、N様邸の工事の無事と安全とお家の繁栄を
心よりお祈り申し上げます。


     
                         ハクモンの会社2階のデスク前より

                                      
 (図面作成頑張ります!)

IMG_7671-e1486120148502
IMG_7684-e1486120182454

大網白里市 I様邸のウッドデッキ解体工事を行ないました。
築14年経ちましたが、木製のため、傷んできたので、今回は、樹脂製のウッドデッキへ、交換します。
明日は、新規デッキ工事の予定です。

PAGETOP