" "

スタッフブログ

可愛らしいどんぐりが並ぶCafe どんぐりの木さんのホームページにも住まいの勉強会のご案内を載せてい

ただいているとのことで、早速拝見させてもらいました。

どんぐりの木さんは白門建設にて建設させていただきましたが、その時は磯野はまだハクモンスタッフではな

く、いつかプライベートででも子供を連れて訪れてみたいな~などと、ホームページにある講座のご案内などを

ながめていたところ、
吉度ちはるさんの講座の『自然の手当法カフェ』 食べ物の陰陽…梅醤番茶(うめしょうば

んちゃ)…の言葉に見覚えが…。

そして
吉度ちはるさんの著書『カラダにやさしい自然の手当て法』は(監修)大森一慧さんとのこと。

大森一慧さんの著書の『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』は自宅出産で我が子を取り上げてくだ

さった助産師さんからいただいた本でして、無事に生まれ、健康で育ってくれているのはこの出会いがあったか

らこそだと思っています。良い出会いはいつか繋がっていくものなのですね…

体調を崩してしまった時など、子供自ら「梅干し茶(梅しょう番茶のこと)作って!」とリクエストします。

おかげさまで殆んど病院に連れて行った記憶がなく、家族で一番!治癒力が高い子に育ってくれています。

看護師の資格を有する助産師さんが、西洋医学だけではなく東洋医学について、分かり易くて無理なく健康維

持できるからとおすすめしてもらった本です。本当に簡単に取り込めて、薬ではないので副作用の心配がなく、

何と言いますか…そうです!まるでおばあちゃんに教えてもらっているかのような、安心感があるのです! 

医学にも様々な世界観があるものですね。

今度、
吉度ちはるさんの本も読ませていただこうと思います。
皆さまも、もし機会がおありでしたら、自然治癒力

を引き出せるなどの本を手に取ってみてはいかがでしょうか。


そして、自然素材を使った健康で快適な住まいについては白門建設にお任せくださいませ。

勉強会でしか聞くことが出来ない住まいのホントがわかりますよ。皆様のご参加をお待ちしております














c7ad8a046fe8d85bc08a7114aab105dc-e1489023521257
2017年4月2日(日)  13:30~15:30 (開場13:15)*お茶とお菓子付

会場cafeどんぐりの木 

千葉市美浜区高洲1-16-46







IMG_20170316_171418-e1489715125245
 

一昨年前に頂いた胡蝶蘭

株分けして来る日も来る日も水をあげていました。

もしかしたら花が咲くかもしれないょという言葉をいただいたからです。

明るくて風の当たる場所に置いて1年2か月

なんと 待望の花芽がニョキニョキと延びてきて、つぼみを持ち始めたので

支柱を立ててみました。

茎がやわらかいのでそ~っと

その支柱を立ててから2週間たった姿がこちら

つぼみがだいぶ膨らんできました

花が咲くまで折れないでいてくれるといいのですが、ちょっと心配です
IMG_8064-e1489668179560
IMG_8065-e1489668200405

今日は、稲毛区 O様邸の基礎検査を行いました。

基礎の寸法と、アンカ-ボルト・ホ-ルダンアンカ-の設置場所及び基礎の天端の検査を行いました。
特に、問題もなく完了です。

明日は、土台の敷き込みです。

1489657075729

1489657064934



1489657053762
1489656697416
O 様邸にて
壁に穴をあけてしまったとの事で、補修工事です。   下地は石こうボードなので、衝撃には弱いですね!!!
処理の方法は まず穴の形を整えます。 木で受けの下地を取付、石こうボードを固定
隙間はパテ埋め処理をして乾燥させます。
そして最後にクロスを貼り付けて完成 クロスは 現況と似たものをチョイス(よく見ると違ってるけど)
作業が終わったら、 他の箇所で、剥げてしまっている個所があるので その部分も貼ることに
こちらは 穴が開いているわけではないので、クロスをカットして張り合わせです。
    穴がなくなって スッキリ
2017-03-14-18.34.05-e1489484439274

製作キッチンの図面を作成しております!


ハクモンオリジナルの製作キッチンの特徴は、コンロ部分がカウンタートップから100㎜ほど下げてご提案してます。


なぜ100㎜下げるかというと、炒め物などフライパンを持ち上げる場合、通常の高さ(800~850)だと、


肘の高さより手首が高くなるので、長時間料理していると手首が疲れてくるので、


ストレスを和らげるためにハクモンでは100㎜下げています!

1489482869880
午前 T様邸  洗面化粧台のアングル止水栓取替
         ハンドル部で水漏れ の為
        2組共取替
そして午後 N様邸
       ロータンク内のボールタップ、排水栓
       さらに止水栓も取替です。
       
                 長年使用してきたものは、ゆるみ漏れ等
       色々と出てくるもので
       メンテナンスすることで、長く使えるこ
       事となりますね 
2017-03-10-14.41.56-e1489483847173

現在、社屋を改修・改装中です!


駐車場側には、ハクモン標準仕様のそとん壁の色見本を作っております。


今まで、お打合せしたお客様の中には、お打合せ中に外にでて外の光(太陽光)の場合そとん壁はどう見えるのか、


瓦との組み合わせや、そとん壁の明るさなど比較し確認のたびにサンプルを持ち出していました。


今回の色見本で比較がしやすく、打ち合わせもスムーズに進みそうですね!
IMG_20170309_161947-e1489654760442


打ち合わせ室の改装が終了しだいぶ落ち着いてきたところで、


先日から外壁の工事を始めました。



無垢の木材を使用した家の床部分や、軒下など


「木がむき出し」の部分は、どうしても汚れを吸い込みがちです。



木は湿気を吸ったり吐いたりしているので当然のことですが、


それが家の美観を損ねることがあります。



IMG_20170314_153543-e1489654774279



事務所入り口もだいぶ汚れていましたが・・・


石井大工さんの手が加わると、木材の表面が見る見るうちにきれいに


「わぁ~



日に日に変わっていく当社の外壁


お散歩中のワンちゃんも気になる様です
290e185511b8035cd7974704c850242b
只今、市川市のC様邸の図面を普段使っているCADにデーター読み込み(変換して)図面修正をしています。

出来るだけ現場の方が混乱しないよう、ハクモンでいつも表している表記に修正して軸組図を作っています。

世の中にはいろんな種類のCADがありますが、建築のCADもいろいろです。部品の詳細図作成に強いもの

だったり、詳細よりも図面のおおもとをつくると連携されたいくつもの図面がつくれ、
申請図作成に強いものだっ

たり、立面や3D図面作成に強いものであったり、完成予想図(3Dパース)を作り込めるものであったり、それぞ

れ得意なものがあるので、その得意なものを上手く取り込んで、分かり易くて正確な図面がつくれるようにがん

ばっていきます!

IMG_7991-e1489050788570

ベースの打設が終わり固まったので、基礎の立上り部分の打設を行いました!


基礎の立上りは地面から400㎜上がっています。その立上り部分には土台と呼ばれる構造部材が乗ってきます。


ハクモンでは基礎と土台の間にJOTOの基礎パッキンを使用し、土台には桧の芯持材を使って、シロアリ対策を行っています。



薬剤を使用するのではなく、あくまで人体に影響が少ない方法をハクモンは採用しています!



こんにちは磯野  です。

 さて、ハクモンの住宅はといいますと自然素材ですが、自然の中で生まれた優れた効果がある素材を建材と

して
使い、自然素材が持つ優れた効用を最大限に引き出して、暮らしに取り込み、住まう人の健康と環境に負

荷をかけない住宅を一生懸命頑張って造っています。

自然素材をよく知るために、自然の中で実際に触れて様々なことを体験できるイベントに休日の日程が合えば

よく参加させてもらっています。そして、やっぱり子供達にも自然の中で思いっきり遊ばせて様々なことを学んで

欲しいなと思っています。さらに、ハクモン主催のワークショップなどのイベントで参考にさせてもらえるものがあ

れば良いななどと思っています。

先月の出来事なのですが、『親子で火を囲もう!』というイベントに家族で参加してきまして、自然の中で野性

味溢れる直火の焚き火をするというとても貴重な体験をさせていただきました。

タイトルにあるように、親子で火を囲んでほのぼのと焚き火で暖まるのかな…?

 と、思いきや、なかなかワイルドな焚き火でありまして、まずは端材や枝や周辺に落ちている落ち葉や松

ぼっくりなどを好きに取ってきて、やぐらをつくり、カプラのように周りを囲みながら上手に組み上げているご家

族の方がいたり、それぞれ家族で話し合い考案されてつくられていました。磯野家はただ雑多なやぐらです

ただ、火というのは上に向かって燃えていき、酸素がなければならないということくらいは(理科かな?)習った

ので、一番下に細い木→中くらいの木→ぶっとい木の順番でやぐら状に組んでみました。以前、昔遊びで火お

越し体験を教えてくださった方に聞いたのですが、木は一本では燃えつづけられず、木どうしが重なり合ったと

ころに空気の風が生まれて燃えつづけることができるのだそうで…そうなんだ~みなさん物知りです

着火剤がわりにインクの付いた紙(印刷用紙)や落ち葉などではじまり、あっという間に燃え上がり、途中、子供

が楽しそうにものすごく燃える松の葉などをじゃんじゃん投入するので、ぼうぼうと火が燃え上がりちょっと恐ろ

しい具合に…。各自焼いて食べたいものを持参して、マシュマロやソーセージを串に刺して、魚やハマグリをホ

イルに包んで焼いて食しましたが、これがなかなかデンジャラス!常に風の吹く方向を見極めながら、くし刺し

食材持ったまま
「あっつっ、あっつっ」といいながら、焚き火の回りをぐるぐると移動です。どうしたら火傷しない

でおいしく食べることが出来るか知恵を振り絞りながらわいわいと2時間ばかりがあっという間に過ぎてしまいま

した。最後はみんなで協力し合って完全燃焼した灰をきれいに穴が掘られた灰処理場に片付けて終了。

その後、歌をうたったりゲームをしたりのキャンプファイヤーをして楽しみました。結局、誰も火傷したりすること

なく無事でしたので、五感を使って、危険を察知して回避するという技を自然に身に着けた?!のやもしれませ

ん。さらに子供たちはもちろん!親の方もたっぷり楽しませていただきました。

施設の館長さんがいつも良いお話を聞かせてくださるのですが、「現代の子供たちは、子供らしくないと言われ

ている」ことについてでした。 その、「子供らしくない」は現代の子供たちのせいではなく、社会が子供らしくさせ

てあげないためだからです。今日、自然の中で子供達と過ごしてみて、どう感じましたか?目をキラキラさせて

とても生き生きと楽しそうだったのではないですか?大人の方も童心にかえって楽しむことが出来たのではな

いでしょうか?家でゲームなどをして親子で楽しむのも良いとはおもいますが、できるだけ一緒に外に出て思

いっきり自然と遊ばせてあげてください。是非とも子どもを子供にかえしてあげてください。子どもらしくさせ

てあげて
ください。 そんな素敵な言葉をいただきました。(と、このように聞いたと思うのですが…解釈が

違っていたら、すみません!) 貴重な体験をさせていただきまして有難うございました。

たっぷり子供らしくそだった子供たちは成長したら立派な大人なって、未来の日本をつくりあげるのでしょうね、

きっと がんばれー!

ハクモンのエコロジー住宅もがんばりますよ~!




IMG_1923-e1489034766976
 
写真はワイルドでデンジャラスな焚き火です。

動画も撮ったのですが、上手く載せられませんでした(すみません…) なので、よろしければ、ハクモンのホーム

ページにあるペレットストーブの動画をご覧くださいませ こちらは古川さんが頑張って撮影してくれたもので、

アルファーファたっぷりの癒しの炎ですよ

633x422x89b2e48b1c4d34e59a7494d7
今日はアパートの小屋裏点検実施
かねてから夜中に動き回る音等するとの事で
実施 昼間で その生物を見ることはありませんでしたが、
生息の痕跡を見つけました。 一か所に糞が固まって
有り  そして 夜行性であることから、確定でありませんが、ハクビシンである可能性が高いです。
(ネットで調べたら 意外と多いようですね)
音とか匂いとかの違和感があるときはは調べてみたほうが良いカモです。
顛末はまた後日に

IMG_7991-e1488798534771
IMG_7993-e1488798552707

穴川 O様邸の立上りの枠組と、アンカ-ドルト・ホ-ルダン用アンカ-の設置が、完了しました。

図面通りに設置されているか、通りの寸法が、図面通りか確認し、問題ありませんでした。

明日は、立上りのコンクリ-トの打設になります。

DSCF3569
YO邸
本日は 塗装前に 高圧洗浄の実施 
小雨ちらつく時ですですが、作業しています。
(この位の天候がいいみたいです)

屋根の上は 足元が不安定になりますので
注意して 実施中
下から見てても怖いかな
2017-03-05-18.07.46-e1488705238375
O様邸に引き続きY様邸の外装の色を決めました!

Y様邸は2つの案を作り、最終的にはサンプルを外に持ち出して、太陽の光が当たった状態で2案を比較して決定になりました。

ハクモンでは高千穂シラスのそとん壁を標準としてますが、仕上げのパターンも掻き落とし仕上げを標準としています。

掻き落とし仕上げとは、仕上げ材を厚塗りし、剣山のようなもので削りながら仕上げていくものです。

掻き落とし仕上げにすることで、微細な影ができて味わいが出ますし、水分を含んで蒸発することホコリ等の汚れ

を落としてくれるメンテナンスフリーな外壁仕上げです!


PAGETOP