" "

スタッフブログ

N様邸の現場に行ってきました。
ベース(基礎の底の部分)が終わり、立ち上がりの部分に入っていました。

写真では露出の調整行っていたため、日差しの強さが伝わりにくいですが、めちゃくちゃ暑かったです!!

コンクリートも表面の水分が飛んで、真っ白になっていました。

今度から現場に行くときは着替えを用意しておこう。。。
R1218508-e1438341727398
敷地の全体が写るところまで引いた写真です。
奥に土の山が。。。手前には東海林さん。。。
R1218496-e1438341794320
真っ白いコンクリートから飛び出ているのがアンカーボルトです。交差した中央に柱の荷重が掛ります。
R1218482-e1438341939805
青く重々しいのが基礎の立ち上がりの型枠です。

連日の熱帯夜で、ここ最近、寝不足気味です。

 

私も子供達もクーラーの冷気が体に合わないようで、すぐに風邪をひいてしまう為、我が家では窓を開けて自然の風と扇風機を少し回しな

 

がら眠るのですが、昨日は風がなくて、殆んど熟睡出来ませんでした。そして両隣にいる子供たちの熱気が…あぁ~とにかく暑い!

 

クーラーなしでも、風さえあれば結構心地よく眠ることができるのになぁ~と、自然の風の有難みを痛感した夜でした。

 

今夜はアイス枕で寝てみようかな…。

 

高温多湿の日本の夏を少しでも快適に過ごせたらいいですよね。ムシムシした暑さの中でも、日が暮れて、浴衣に下駄、草履を身に着けて

 

出かける花火鑑賞!ときおり吹く風に心地よさを感じることができます、

 

自らの手で風を作り出すことが出来る究極のエコグッズ!うちわ!

 

そして目には見えない風を音色に変えて涼を感じ、リラックス効果も生み出してくれる。風鈴!

 

などなど日本の涼を感じるよう考え作り出したものは沢山ありますよね。自然の生み出すものを上手に使って工夫して涼を生み出した昔の

 

人たちってすごい!!良いものは自然に伝わり残っていくものなんですね!

 

写真はハクモンの緑のカーテン君たちと風鈴さんです♪

IMG_0410 IMG_0411

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、朝からN様邸の地盤補強を行いました。。。。 暑かったです。腕の日焼けが凄いです。真っ赤です。笑

今回行った地盤補強は、強度の弱い部分を、一旦地山が出てくるまで掘って、砕石→埋戻し→転圧×5回を行いました。
以前、そこは井戸の貯水槽の基礎があったのを、撤去し埋め戻した場所で、締固めまで行っていなかったそうです。
たまたま、計画建物の一端が触れてしまっているので、基礎に入る前に補強を行いました。


R1218131-e1437386845924
砕石を均等に撒き。。。。
R1218126-e1437386900667
ランマーで転圧し。。。。
R1218138-e1437386938684
ユンボで整地して完了。
こんにちは、木村です。梅雨明けしましたね。
明けた途端にこの暑さ!しびれます。

今日はこの厚さの中、そとん壁を現場まで運搬、荷卸し作業をしてきました。
汗だくだくです。
午後からは倉庫にて材料加工作業。カウンター材の切り出しを行いました。もちろん汗だくだくだくです。

事務所に戻ってからのプラン作成!の前にアイスでクールダウン!


aisu
                                 皆さんもアイス補給お忘れなく!



君津のK様邸の工事へ入る前に、事前に大工さんと水道屋さんと現地を確認しに行ってきました。

IMG_6385-e1437215647242
大工さんと母屋とをつなぐ通路をどこまで解体するか、検討しているところです。最終的には、解体したあと通路を塞ぐ為に建具がつけられそうな柱が入っているところまで壊すのが、いいとの事でした。
写真だと縦樋があるところですね。

水道屋さんとは、浄化槽設置の場所の確認をしました。敷地に勾配があり、排水の為の水勾配が道路側溝へ、とれるかどうか確認してもらいました。もし浄化槽のレベルが道路側溝より低いと、ポンプアップしなければならなく、費用が掛かってしまいます。
7/18から始まる「エコロジー・リフォーム見学会」の準備へ行ってきました!

中へ入ると新築のような仕上がりで、白門のお家特有の杉の香りがあります。
杉の香りの成分も化学物質なのですが、人体に影響の無いものです。
特に、杉に含まれる成分の一つに「セドロール」というものがあります。これには鎮静作用があり、最近では診療所や園舎校舎に木材を取り入れているケースが増えてきてるそうです。

写真では伝わりにくいですが、会場ではぜひ、空気質を意識してみて下さい!
R1218028-e1437131652225
杉の床に木製ルーバーの折戸です。
R1218010-e1437131742797
新しくなったベランダです。
R1218000-e1437131829315
サニタリールームの可動棚。
R1218064-e1437001541868
おはようございます。

今日から台風11号の影響で天気が崩れますね。
昨日の晴れが嘘みたいな今日の曇り空です。


さて、今日アップするのはお打合せで決めた外観の仕様でCGを作ってます。

玄関ドア、目隠しルーバー、サッシにそとん壁との色合いをCGで確認中です。
下の画像は玄関ドアとルーバーの色味を合わせているところです。

うーん。寄って見るとそとん壁の凹凸が、、、、何とかしなければ!

ハクモンのそとん壁の仕上げは掻き落とし仕上げと言って、表面をブラシで引っ掻いた仕上げの一種です。
引っ掻いたことによって、細かな凹凸が微細な陰をつくり、建物の表情を豊かにしてくれます。


14c73f7b9633e14c6e684d451bce4134-e1437002548199
本日は、千葉北高校の近くにある、教会の敷地調査の手伝いに行きました。
教会前の植栽を計画中です。現在はきれいなバラが咲いていて、計画ではバラをメインにしていきたいとのこと。


R12179921
検討している植栽の部分です。
R1217990
キレイに咲いていたバラをパシャリ。
アンネのバラだそうです。
R1217995
敷地の高低差をレベルを使って測量中の東海林さんをパシャリ。

それにしても、今日は風も日差しも強く熱中症の厳重警戒が出ているみたいなので、みなさんお気を付け下さい!

はじめまして、磯野です。サザエさんとは縁もゆかりもございません、すみません…。サザエさん大好きです。

ハクモンでお客様にお配りしているグリーンカーテンの冊子を参考に我が家でも今年はじめてグリーンカーテン作りに挑戦してみました。

きゅうり、アサガオ、フウセンカズラ、おなじみのゴーヤとはじめての分際でいろんな種類を植えちゃいました(笑)

子供と一緒に手を泥だらけにしながらせっせと作りました。確かにちょっぴり手間は掛かりますが、その時間もまた楽しい!

汗と泥だらけの顔で見せる子供らしい笑顔は、この夏一番の楽しい思い出です。

7月に入ってすぐに見事なきゅうりが実りました!くるんとカールした愛らしいお姿に子供たちは大喜びで、切ってみるとハート型♡でした。

きゅうり嫌いの子供が、味噌やマヨネーズをちょびっとつけて、美味しい!とパクパクよく食べるわ!好き嫌いを難なくクリアーいたしました!

117123132

 

その他フウセンカズラもかわいらし実をつけて、ゴーヤやアサガオもすくすくと育っています。

毎朝リビングから見える緑のカーテンに元気をもらってます。

緑のカーテンの蒸散作用とお日様の陽射しのさえぎりにより、室内温度を下げる効果があることはよく知られていますよね。

植物の特性を活かしたり、自然の風を利用して(自然の力をかりて)クーラーを使わなくても、きっと涼しくなりますよ。

ハクモンの住宅は少ないエネルギーと自然風を上手く取り入れ、太陽の角度と風を計算した家づくりを行っています。

楽しくって、役に立って、気持ちよく過ごせる緑のカーテン♪ みなさんも是非作ってみて下さいね♪ まだ間に合います!(たぶん)

 

 

 

こんにちは、木村です。NEWブログへようこそ。
新しいHPでは個人ブログになるという事で、色々と木村目線で書いていこうと思います。
暇な時に覗いてください。

さて、新しいHPですが、
IMG_6646
私の紹介文に早速誤字発見。『木村綴るブログ』って
私だけこのブログの運営を誰かとコラボするみたいです。
他のスタッフは誤字なく書いているのに…これは確信犯ですね。

頼みますよー東〇林君。
今日はこれから小島さんとOB宅の屋根の点検に行ってきます。
今日も暑くなるので皆さんもきちんと水分補給して体調崩さないようにご注意ください!
オオツカです。
サイトが変わってから初投稿です!

Y様邸の外構デザインをCGを使って検討中です!
インターホン・ポストの位置やグランドの色などを決めるために様々な角度のCGを作っています!
地味なところで、フェンスやポストは図面通りに作っています!
断片的に素材を決めていくと、結局どうなるの?、と全体のイメージが出来ない場合が多いので、その手助けになればと思います!

a3ce71001ae76cfa8681e98bf32a1bf2
アプローチにはリンクストーンをイメージしてテクスチャを貼っています。

2af5ba3b3a3c04a24e5f4b8f2adcc111
実際には上図のようなアングルは無いのですが、説明する時には全体が見渡せるので検討の上ではわかりやすいですね。
PAGETOP