" "

スタッフブログ

bd15e08b7c6b7e738e1f11b057a40284-e1469866493432
今日は土用の丑の日!!

土用と言えばわが家ではウナギが定番ですが みなさんの家ではどうでしょうか?

梅干しやうどんなど「う」のつくものを食べたり、「丑湯」に入ったりしますか?

「丑湯」は薬草などをいれたお風呂ですが わが家では、桃の葉を使った「桃湯」に入ります。

生の葉30~40枚を布袋に詰め15~20分煮だし、煮汁ごとお風呂に入れてよくかき混ぜてから入浴します。

桃は、実・葉・種・花と、すべてに栄養や効能が含まれており、捨てる部分がないといわれる優れた植物で、とくにお肌によいのが桃の葉。

桃の葉に含まれるタンニンが、日焼けやあせもなど夏の肌トラブルに良いそうです。

この2~3日陽射しが強かったので お肌にはちょうどいいかも

みなさんの家で 丑の日にまつわる話がありましたら教えてくださいね
平年より7日遅い梅雨明けが発表された途端に猛暑日が続いていますが この時期 気になるのが熱中症ですよね・・・

高温多湿な環境で過ごしていると、体内の水分と塩分のバランスが崩れてしまいがちです。

熱中症は予防を怠ると命の危険もありますので、のどの渇きを感じていなくても意識して水分を摂り、外出時は日陰などで暑さを避けることも心がけましょう。

室内にいるときでもこまめな温度・湿度管理が必要です。

気温や湿度が高い日には無理な節電はせず、エアコンと扇風機をうまく使って室温と湿度を調整しましょう。
IMG_20160716_140713-e1469863966643
さてさて 前回は打ち合わせ室横のグリーンカーテンの紹介をしましたが、今回は事務所前のグリーンカーテンをご紹介!!

 こちらは摘心をこまめにしていたのでわき芽の部分からどんどんと芽が出て ボリュームのあるグリーンカーテンとなりつつあります。

今回はその裏表をご覧ください

まずは外側。
IMG_20160726_094514-e1469864021731
そして内側!

外が見えなくなるくらいに密集しはじめています

これからが夏本番

暑い陽射しを遮り優しい光に満ちた日陰になってくれることを期待しつつ 明日も水撒き頑張ります
もうすぐお盆ですねぇ。

我が家は、毎朝、仏様に手を合わせ、お線香をお供えしていまして、お水をお供えするのは一番

下の子供の役目です。

子供たちは、仏様に向き合い手を合わせながら、『いつも見守ってくれて、ありがとうございます。

今日もがんばります!』と言い元気に家を出るのが習慣となっています。

時間がなく、気持がどんなに急いていても、お線香をたてたとたんに、すっと心が落ち着き、なんだ

かやさしい持ちになったりするのはなぜなんでしょうか?

香りには脳の働きを活性化させたり、精神を癒したり、幸福感を与えたりという効果があるとされ

ています。

ハクモンの住宅で杉やヒノキの木を使いますが、木の香り(フィトンチッド)を吸い込むことで、脈拍

が下がったり、脳が鎮静状態に変化するとの測定結果が出ていることが、化学的にも証明され

ています。気分を鎮めるだけでなく、頭をスッキリさせる効果のある成分も多く含まれているとのこ

とです。

試験の前などは、お好みの香りのお線香をたてて、拝むと良いかも

お墓参りなどで良く使われる杉線香も、お香の原料として使われる天然香木の沈香や白檀なども

すべてです。たどり着くものはいつもなのだなぁ~と、思いました。

日常でいつも関わり、いろんな意味でも守られていることに感謝です。
















若葉区のはるか総建さんが、地盤改良の見学会へ行ってきました。

現在、市川市の現場で採用している、Hyspeed工法。

これは、柱状改良とは違いセメントを使用しておりません。

そのため、六価クロムの発生による危険がなくなり、人にも環境にも優しい地盤改良です。

見学会では、実際に敷地内で施工を実演して頂きました。

白門の思想ともマッチしている地盤改良なので、お客さんへちゃんと説明できるように勉強していきます!


先日、木更津にて地域材利用拡大のための講演会に参加しました。

当社のOBで現在建築家として活躍されている、野口修一さんが講師として参加されていました。

そのほかにも、家具デザイナーや森林医学を応用した住宅設計を行っている方の講演もあり、刺激的な講演会でした。

やはり、共通してみなさんは杉を多用しているということでした。中でもキッチンの天板にも杉を使ってご提案されていました。

天板には何か塗装しているのか?と聞いてみたら、自然のオイルを使っているとのこと。

よく使うのは、エゴマを塗っているのだそうです。

講演会などはこういった情報が手に入るので、もっと勉強してお客様へのご提案に活かしたいですね!
雨水タンクで節水♪効果抜群です!

こんにちは。以前ご紹介していた雨水のタンク。
千葉市でも補助金があるので、早速申請して、
お客様のお宅に本日設置完了しました。

朝に設置したので、その後の日中の雨をしっかりストーック
110L貯まるタンクに夕方時点で40Lくらい溜まっていました!!

目の前にある畑。ぜひぜひ使ってください。お子様の教育にも役に立ちますね!

写真は現在アップロードできないので、またのちほどUPします!!
海の日を過ぎても梅雨が明けませんね・・・

夏が待ち遠しい今日この頃ですが 一足先に打ち合わせ室に飾ってある当社オリジナルのテラリウムを小物で夏仕様にしました。

当初は庭園をテーマに作っていましたが、今回は貝殻を追加!

夏のイメージにぴったりなマリンスタイルの小物を おうちのインテリアにちょこっとプラスするだけなので、誰でも簡単に涼しげに見せることができます。

これからが夏本番!!

この夏ぜひ実践してみてくださいね!
0728-e1469864170471

こんにちは磯野です

とうとうはじまってしまいました!夏休みです! 子供はわくわく楽しみな様子ですね 

この期間、親にとっては超多忙になる上に、こちらの休みすら奪われてしまう、働きつづけ~。まさに体力勝負

の期間です。 

なので、我が子には早速、子供だけで参加するキャンプに行ってもらいました。

 林間の自然豊かな地で、頭と体をフル回転させて様々なことを体験してたくさん学ばせてもらったようです。

ボランティアの方たちが(大学生や高校生のお兄さんお姉さん達もいるのですよ!)リーダーとなって一緒に

過ごして教えてくれます。素敵です!尊敬いたします!

『楽しかった~!また行きたい!』の言葉と共に、いきいきした笑顔であっという間に帰って来ました。

一泊でしたので…。

来年はもう一つ増やして、さらにもう少し長~い期間のものに申込みしなくっちゃ!

ハクモン主催のワークショップでも感じましたが、無垢の木など自然のままの形を活かしたり、工夫して一生懸

命オリジナルの作品を作る姿を見て、物づくりが好きな子ってこんなに多いのだなと思いました。

作られた物ではなく、自然で生まれたあるがままのものはおもしろいですし、自然の中に居たり、触れたりする

ことが本来好きなのかもしれないですね。野生に近いですし 

ハクモンは自然素材たっぷりのワークショップを完成見学会と同時開催いたしますので、是非ともご家族で遊

びに来てください!お待ちしています!!
暑い夜には。。。。『地窓や上下窓』 オススメです。

こんにちは。

最近すごくムシムシしますよね

私も家族皆で寝室に寝ているので、人口密度高いのでより一層湿気が高く
寝づらい環境に悩んでいます。

そんなときは畳の上に敷布団!これに尽きます。
(こっそり一人だけ寝室を抜け出て和室で寝ていることがあります)

ハクモンでは通風雨戸などもオススメしています。
雨戸をガッチリ閉め、防犯を確保しながらルーバーのついた通風雨戸で風を取り入れる。

これも寝苦しい夜に効果大と思います。

でも、敷布団で寝ている方にやっぱりオススメなのは先ほどお話したとおり、

「地窓」や「上下窓」なんですね


ご存知の方も多いとお思いますが、寝室や子供部屋には腰より上に窓があるケースが多いと思います。

でもそれですと、ベッドでも敷布団でも寝たときに、風が流れるのは自分達の上の方なんですよね。

私も敷布団で寝ているので、床のすぐ上は風も通らず、なんか空気が澱んでいるような、あまり気持ちいいものでは
ありません!

そこで次の写真のような窓をオススメしています。

IMG_2948
こちらは敷布団で寝るということで、
下部の方に涼しい空気を取り入れる小窓を設置したお客様のお宅。
(私がお願いしてつけていただきました

換気を考える上でも、空気は下から上へ流れます。
化学物質も空気より重く、下に溜まるので、下から上に流れるように窓を考えるのはそういう意味でも大事なんです。
IMG_8159
こちらも私が担当させて頂いたお客様宅の1F和室。

お隣さんの目線もぶつかるとのことで、明かりが入る上窓と、
地窓としても涼風の入り口としても使える下窓を設置。


ちょっとした窓の位置。

でもこれって後から変更できないですし、風の流れも変わる大事なこと。

敷布団でお休みになるという方は是非!検討してみてくださいね

7181f55a75b72aaf42cc90de175e55ed

打ち合わせ室改装のパースです。

間仕切りを設け、打合せスペースを区切ります。

間仕切り壁は、TIP構法による斜め45度張りの杉の板が見えるようにしました。

なかなか工事の進捗具合でお見せ出来ない場合が多いので、白門の特徴である耐震工法を間仕切り壁としてお見せ出来るようデザインしています!



今週末はイベントが盛りだくさんです!

その準備に焦りを感じています( ゚Д゚)

・四街道のモネの里にて完成見学会!

・千葉TOTOショールームで木工教室!

・同じくショールームで網戸の張替教室!

と同時開催しております!


私は木工教室を担当し、イベントでは椅子や鳥小屋、一輪挿しに風鈴を大工さんと一緒に作る内容になっています!


詳しくはHPをご参照ください!



市川の敷地で調査の結果、地盤改良が必要になりました。

今回は砕石パイルによるHySPEED工法を採用しました。

砕石パイルをその地盤にあうように1本づつ造り上げ、砕石パイルと砕石パイル周辺の地盤の支持力を複合させて、 地盤の支持力を高める地盤改良工法です。

天然の砕石しか使用しないので、土壌汚染・環境破壊による周辺への悪影響がでないのが強みですね!

打合せ室の模型を作りました!

まだホワイトモデルですが、レイアウト等をスタディするのに作りました。

図面上で考えるより、机や椅子、棚のレイアウトも手を動かしながら考えられるので、効率よく進められます。

まずは、工事の前に物を片づけなくては( ゚Д゚)





いつも、お客様とお打合せで使用している部屋の改装工事をすることになり。。。

新しい事業も始めるということで、レイアウトを変更するにあたって、だったら内装も白門の標準仕様に合わせて内装を変えよう!という話になりました!

ルナファーザーに加え、ルナしっくいに腰壁杉板も壁面一部に行う予定です!

お打合せ時に実物が見れるようになるので、説明もし易いですし、お客様にもイメージし易い打ち合わせ室にしたいですね!

大工さんと木工教室で作ることになる椅子と鳥小屋の試作品を作りました!

作っているのは大工さんですけどねw

住宅の建材である床材、ハクモンの場合は杉の無垢材を使用しているので、その材で鳥小屋をつくり。。。

柱と柱の間に入れる、間柱で椅子をつくってもらいました!

さすが、大工さんで一つ一つの作業に無駄がなくあっという間に出来てしまいました!


PAGETOP