" "

スタッフブログ

こんにちは磯野です

本日は、完成見学会の開催にあたって、ご近所にご案内のチラシをポスティングさせていただきま

した。

ちょうど太陽が真上の時間帯で…いや~猛暑でしたホントに暑かったです帰ったらビタミ

ンCを取りまくらなければ!

四街道市周辺は道路も広々としていて、スーパーやお店が利用しやすい距離にあって、戸建て住

宅が多くとても落ち着いた地ですね。子供110番の看板を掲げてあるお宅が多く、町内会の班長

さんの看板だったりと地域の住民の方で協力し合って治安が守られている感じがして、安心して

永く住める良いところだな~と感じました。いいな~私も住んでみたいです。

当日はワークショップも開催しますので、夏休みのちょっとした思い出に、無垢材でバッチや木工

おもちゃなど作ってみるのはいかがでしょうか?どうぞ、お気軽にお寄りくださいませ



2017年1月・・・地震保険料の値上げ


昨日、今日と地震がありました。
なんか揺れている間っていろいろ考えちゃいますよね。。


いよいよくるのか!?関東地震!?

と思ってしまいますよね。

今日はタイトルにも書いたとおり、やはり地震リスクが高くなっているのでしょうがないのですが、

来ました。ここ数年連続の地震保険料の値上げです。
(都道府県ごとに値上げ率はことなります。地震のリスクの高いところは結構UPに。。。)

ちなみに千葉県は10%ほど値上げです。

地震保険は大体5年で15万円くらい。これが30坪2F建ての新築での現状の相場です。

15万円ということは10%で15,000円のUPです。


火災保険は私が担当でお見積もり等もご提案しています。

まだ地震保険入ってない!という方はこれを期に1年でも地震保険ご
入ってみてはいかがでしょうか?





こんにちは


皆様、3連休いかがでしたでしょうか?

ハクモンは。。。。もちろん絶賛営業中です!!


私の方は木曜日からの4日間で8組のお客様のお打合せをさせていただきました。
K様、Y様、C様、Y様、I様、H様、N様、U様、K様
貴重なお休みの中ありがとうございました!


さて、本日は古くなったお住まいの悪い部分を直したいとのご要望で
昭和51年建築のお家をみさせていただきました。
IMG_5477
写真は小屋裏の写真です。

あんましよく見えないですね ちょっと写真が曇ってます!

そーなんです。本日は暑く、小屋裏は湿気もあるサウナ状態でした。

小屋裏は換気がちゃんととれるようにし、湿気ないようにするのが大事です。
これも改修の際にはご提案したいと思います。
話は変わり、来週はいよいよ木工ワークショップです

今回はTOTOさんのショールームをお借りしての開催となります。

既に午前、午後含めて40名様以上ご予約いただいています!当日が楽しみですね。

こんにちは磯野です。

ブログ更新が遅くなってしまいました。このところ有り難いことに新築やリノベーションのご契約を

頂きまして、図面製作でパソコンにへばりついておりました。←言い訳です

私以外のスタッフのみんなは毎日パタパタと忙しくしているのにも関わらず、ちゃーんとブログ更新

していてすごいなーといつも感心しています。いったい何時書いているのでしょうか?謎です

磯野は土地のことや、補助金のことなど、勉強不足でよくわからないときは、佐藤さんのブログな

ど分かり易いので、何度か読みかえして勉強させてもらっています。

皆様も何かご不明なこと、ご興味を持たれたことなどありましたら、お気軽にお尋ねくださいね

 只今、先日ご契約いただきましたU様のTIP図面を作成させていただいております。
160718_121602-e1468816294621
TIP図面を作成する際、壁量計算より作成した

柱、筋交を基に立面に起していきます。その

際、軒高なども必要なので、矩計図、詳細図、

立面図、壁量診断図を参照します。
160718_121601-e1468816314582
上記は構造平面図です。これは梁の位置や寸

が構造計算されたものが明記されていますの

で、この平面図を基にTIP軸組図をCADで作成

して、施工に繋がる図面となります。
160718_121201-e1468817154871
上記がCADで書いたTIP図面です。隣に参照するために、矩計図を置いて作成しています。

建物の外壁全てを斜め45度張りの杉板と鉄板補強ガセットプレートを現した図面を作成しました。

これからTIP軸組図を作成していきます。そして各図面に相違箇所はないか、見落とし、誤りがな

か、一か所ずつ何度も確認してから、発注、施工と繋がる図面となります。

 現場の大工さんが910㎜の一面を施工するのに、ハウスメーカーさんなどで通常良く使う

合板だとすると、ものの5分で完了してしまうのに比べて、TIP構法は斜め45張りの杉板を調湿の

為に一定の間隔をもって張り、ガセットプレートの釘打ちも18本以上と定められていますので、ベテラ

ンの大工さんでも20分~30分はかかるとのことです。

構造の梁の太さ、プレートの設置位置、筋交のクリアランス(隙間)すべてサイズが決められているの

ですよ。構造力学の知見を活用したもので、TIP構法として建てられます。

なぜこんなに手間と時間をかけて作るのか、それは、なんといっても、強いからです。

鉄橋で知られるトラス構造とラーメン構造をを併用したTIP構法は圧縮にも引っ張りにも強いので

す。大地震のわけのわからない強い揺れにも負けないということですね。

熊本の地震のように、地震は何度も繰り返し襲ってくることもありますよね、(佐藤さんのブログで

詳しいグラフがありますのでご覧くださいませ。)杉の木材は元々しなやかで、粘り強く、何より復元

があることがすごいところです。

TIP構法の特徴  ①揺れにくい ②壊れにくい ③粘り強い ④傾きにくい ⑤直しやすい

 家とは命を守るシェルターでなければならないと思います。ずっと安心して過ごし続けられる

 でなければなりませんよね。

 ハクモンスタッフ一同で、皆様の大切なご家族の命を守る大地震でも負けない防災ハウスづくり

 のお手伝いをさせていただきます!  図面づくりもがんばります!!
         





いまさらですが、みなさんの家では 七夕飾りした後の笹竹等どうしていますか?

はくもんでは お客様をはじめ、ご近所さん、通りすがりの学生さん等に書いていただいた短冊は最寄りの神社にて炊き上げていただいています。

問題は笹竹・・・毎年どうしようかと迷うのですが 今年は丸まってしまった葉や小枝をとりあえず片っ端から剪定ばさみでチョキチョキ

全貌を現した竹は傷もすくなく意外ときれいで衝動的に何か作りたくなった私でした。

と言ってもアイデアはすぐに浮かぶはずもなく・・・

細くて強度はないけど とりあえず30㎝ほどにカットして3本とっておきました。

その後 数日たって事務所の軒下にかざる風鈴の手入れをしているときに  やっとアイデアが浮かびました!

風鈴吊し台!!!!!

まぁ 3本の竹をまとめて縛るだけなんですが・・・風鈴が重いので上手く立つかどうか

麻ひもで はさみ縛りしてみると重い風鈴を吊るしてもなんとか安定していますが ちょっとした振動で倒れるようなら筋交いも必要かな

一抹の不安はありますが 打ち合わせ室に飾ってみました。

どうでしょうか?

リサイクルからできた風鈴吊し台で夏の涼を感じていただけたら幸いです

20160718

16-07-18
白門の事務所前にて 間伐材トレーや木片を販売しているのは以前にもご紹介させていただきましたが、このたび 木製ラックが仲間入りしました!


建築現場で大工さんが1つ1つ丁寧に作った 本格的な木製ラックです


サイズは 高さ27㎝×幅40㎝くらいでマチがあります。
一度手に取って見ていただけるとわかりやすいかと思います。


数量限定となりますが 1個500円で販売しております。


新聞や雑誌を入れたり、スリッパを入れたり ご自宅におひとついかがでしょうか


散歩がてらぜひぜひお立ち寄りくださいね!


ご来店お待ちしております。
3161d1f2fa038eec31239eb7be481ef3
わが家のご近所で 14・15日の2日間お祭りが開催されていました


この例祭にお参りすると、365日お参りしたことと同じ御利益があると言われています


14日の前夜祭は夕方から土砂降りの雨で行くのを断念・・・
15日の本祭は15時過ぎから雨もあがったのでお参りに行ってきました。


というのも、一番下の子が足の大怪我で完治まで1年もかかるらしく・・・ことあるごとに御祓いを受けているので経過報告も兼ねてのお参りです。







ですが・・・すごい人出・・・右の画像状態でちっとも進まない

人混みで押されて怪我が悪化しそうなので 裏道から脱出です

16-07-16-17-13-40-670_deco

そんな中 いつもお世話になっているお茶屋さんの風鈴の音が涼を誘い 一瞬にして和みました。

風鈴と言えば、白門でも南部風鈴を事務所入り口に飾っています

風鈴の音には、本当に涼を感じる効果がありますよね

風を感じると音が鳴る風鈴ということから、風を肌で感じ、音で風情を漂わせることで涼を感じるのだそうです。

涼しさを感じる粋な道具です

これからの季節 軒下では「いい音色ですね」が風情豊かな夏のご挨拶となりますね。

今回のお祭りと風鈴は 夏の始まりを色濃く感じました。

自分なりにエコな夏にしたいと思います。


白門の風鈴いい音してますよ!!
機会があったらぜひ涼を求めにいらしてください!

冷たい麦茶を用意してお待ちしております
BEFORE
IMG_20160521_084954-e1463788607330

こんなに小さかったゴーヤの苗


来る日も来る日も欠かさずに水やりを行って
約2ヶ月         
→
AFTER
IMG_20160716_145126
画像に入りきらないくらい 大~きく育ちました!!

ちらほらと黄色のかわいいお花も咲き始めています

ゴーヤの先端は上へ上へと延びていくので 先日 主枝の先端をカットしました

こうすると、植物は違うところからわき芽を伸ばし横に広がっていくそうです。

密度の高いグリーンカーテンはこうして出来ていくんですね!

ゴーヤは虫もつきにくく、あまり病気にもならず、水さえたっぷりあげれば簡単に育てることができる植物です。

 あまり手間もかからないので、夏を涼しく過ごすために ぜひ緑のカーテンを作ってみてください
米糊の板材・建具のご紹介♪


こんにちは。

以前、ブログでUPしました膠(にかわ)の糊ですが、
他にも米のりがあります。

ハクモンでは匂いに敏感だったり、アレルギーがある方には
米のりの板材や建具もご紹介しています

写真は以前私が行った新潟の建具・板材の工場の様子です。


IMG_00701
こちらは米糊です。
もちろん手作り!

お米をお鍋でことことし、糊をつくります。米の澱粉が強力な接着剤となります。
IMG_00691
高周波接着装置に桧や杉の無垢材を並べて行きます。
これで接着していきます。
IMG_00731
この高周波接着装置とは無垢材同士を圧縮するだけでなく、高周波を与えることで熱を発生し効率良くしっかりと接着することができる機械です。
IMG_00711
こんな感じで並べていき、機械のスイッチをON!!
IMG_00671
手前にあるのが、杉の巾はぎ材です。
集成材と違い無垢板なので多少反りなどは出てしまいますが、素材は完全に天然素材です。
IMG_00631
建具にもこの巾はぎ材をつかっています。こんな感じです。
本当は近ければ、興味ある方向けに工場見学!なんてのも良いかなとは思っていますが

新潟なもので。。。。

詳しく知りたい方はお気軽にご相談くださいね。
皆様大変お待たせしました!

しばらくHP更新の為、ハクモンのリフォーム・リノベーションのホームドクターハクモンはHPおやすみしていましたが
このたびようやく新HPがUPしました。

以前からスタッフブログご覧頂いている方はご存知かもしれませんね。
昔のブログがそちらに掲載されています。


まだまだ、メンテナンス中のページが多いですが
リフォーム・リノベーション等の施工事例はホームドクターハクモンのページをご覧になってくださいね。

今後ともよろしくお願いします。

ニカワ(膠)の接着剤。

こんにちは。白門建設ではアレルギーなどがあるお客様向けに

天然の接着剤で対応させて頂くこともあります。


膠(にかわ)ってご存知ですか?

膠は動物の骨の骨髄や、毛皮などから採れ、昔から接着剤などにも利用されてきた糊です。




IMG_5454
この茶色いのが膠の糊です。

燻製のようないいにおいがします。

材料は膠に木酢液や、米油などが入っています。

現場では40~50度のお湯で湯銭し、半液体状にして使います。

冷えると固まってしまうので、そしたらまた湯銭して使います。。

膠は目の詰まった堅い木には不向きですが、杉材などの目の粗い材料には良くくっつきます。

膠以外でも、米糊や、でんぷん糊(小麦粉、米粉など)もあるんですよ。

興味ある方は是非是非お問い合わせくださいね
TIP構法と、構造用合板の比較

当社で採用しているTIP構法。ご存知ですか?


TIP構法はしたの写真のとおり、

千葉県産材の杉の間伐材を利用した斜め板張り工法。

人にも安全な杉の無垢材でありながらその粘り強さは構造用合板よりも断然強くなっています。


IMG_7730-e1467648121795
これがTIP構法です。

建築基準法で定められた筋交にプラスして壁全面に斜め板張りを施しています。

柱・土台・筋交の接合部には金属のガセットプレートも設置しています。
(写真の緑色のプレートです)
TIP
上のデータはTIP協会より頂いたデータです。

構造用合板とTIP(斜め板張り)、その他の壁材と比較しています。

TIPでは地震で建物の揺れて20cm変位したとしても崩壊せず、右肩上がりに強度を発揮しています。

しかし、構造用合板はその半分で崩壊(破断)して強度が落ちていってしまってます。

TIPの杉の斜め板は地震がくると、一本一本の杉の無垢板がゆれを吸収し、多少変位しても破断せず、元へ戻ろうとします。


こんなかんじで、良くわからないと言いう方もTIPが強いということが
わかりましたでしょうか?

TIPは構造見学会のときなどに確認できますので、そのときは是非まだのかたはごらんになってみてくださいね。







390854cfff3ff61924fc04cfa661b149-e1467345120950
以前、施工させていただいた物件の写真の中にとてもおしゃれで、かわいらしいニッチ棚

の飾りをされているのを見つけて、アップさていただきました

 個人的にニッチ棚がとっても好きでして、写真を飾るのもいですし、子供が作った作品

などは、ちょっと奥行のあるニッチ棚で、こん風に飾ってあげたらきっと喜びますよね、

り世界で一つの家族みんなの思い出の詰まったインテリアになって素敵です

見学会でおしゃれなライトや水回りのタイルなど、お施主様が選ばれたピカッとセンスの

光るインテリアなどを拝見しては素敵だな~といつも感心してしまいます。

ハクモンの住宅は設備機器の使用はできるだけ抑え、太陽光や風を有効に暮らしに取り

入れ、地域の気候や敷地の特質を味方につけた※パッシブハウスです。

  ※パッシブハウスのパッシブとは受動的という意味で,
         自然環境にある程度委ねた暮ら  しをするということです。

健康と地球環境を考慮した自然素材で作られたエコロジー住宅なので、内装ははっきり言っ

て、とってもシンプル!なのです。

でも、だからこそ!おしゃれなライト一つだったり、小さな観葉植物だったり、小物や雑貨が

ちょっとしたスペースにちょこんとあるだけで無垢のフローリングと柔らかい光を醸し出す

和紙建具などにマッチして、とっても映えるインテリアとなります。

見学会でお越しいただきましたら是非ともお施主様こだわりの部分やインテリアなどもご覧に

なってみて下さいね

PAGETOP