家計から見直す『住宅資金プランニング相談』受付中

資金個別相談(90分無料 予約制)で出来ること

1.毎月の返済可能額から見た住宅購入の最適予算検討
2.住宅ローンの借入可能額の試算
3.人生キャッシュフロー上の最適購入時期(可処分所得最大化)の検討
4.賃貸住宅の居住コストと持ち家購入コストの比較
5.賃貸vs持ち家におけるキャッシュフロー以外のメリット、デメリット診断
5.住宅ローン減税の控除額試算(お薦め!2分間で出来ます)
7.優良住宅取得支援制度を活用した住宅ローン相談(メリット大)
8.返済総額圧縮のための繰上返済計画相談
9.年金受給金額の試算(何歳からいくらくらいもらえるのか)
10.「住まいと人生のキャッシュフロープランニング」作成(※要事前予約)
資金相談は「マイホームを買う・買わない」は全く関係ありません

自分にとって有利だと思って取っていた行動が、実は「逆効果!!」ということは頻繁にありえます。
「買う、買わない」は全くの別としてファイナンシャルプランで現状を“見える化”してみませんか?
FPシミュレーションは、現状を客観的に整理して、将来、自分にとって有利な判断をしていくための情報を得ることが目的です。
住宅FP相談により判断基準を得て頂くことで、お客様の「後悔のない最適な住宅購入」に貢献できれば幸いです。
知っているだけで数百万円の得をして、知らないだけで数百万円の損をすることも

住宅購入は、戦略を持つか否かで人生キャッシュフローにおける影響は、数百万単位で変わってきます。
「何となく住宅ローンを組んだ人」と「事前に十分な検討を行って住宅ローンを組んだ人」では、人生キャッシュフローにおける“支出”は本当に、数百万単位で変わってくることも・・・
人生のキャッシュフローにおける可処分所得を最大化するためにFPシュミレーションをご利用下さい。
ほとんどのお客様は、何を聞いたらいいのかわからないという状態で来られます。
FP個別相談(無料)は手ぶらでお気軽にお越し下さい!!
開催時間
住宅資金プランニング相談は毎日、下記の時間帯で行っております(予約制)
①10:00~11:30 ②13:30~15:30 ③16:00~17:30
◎相談無料
◎キッズスペース・駐車場あり
開催場所
◎白門建設本社(千葉市稲毛区小仲台4-13-10)
参加ご希望の方へ
参加ご希望の方は下記のフォーマットにご記入の上、送信をクリックして下さい。
追って担当者よりご連絡させていただきます。