" "

スタッフ紹介

肥沼 治揮 [代表取締役]

メッセージ
中央大学卒業後、銀行勤務を経て35年前に会社を創立しました。

20年前に日本に初めてドイツのエコロジー建築を紹介した「ひと・環境計画」の高橋元さんの下でエコロジー建築を学び、当初はビニールクロスとクッションフロアは絶対に使用しないから始まり、その後除々にバージョンアップし、現在はエコ度85%位に進化しました。

人の住まいで大切なことは何よりも室内環境です。 シックハウスにならない様に室内空気質を最も重視しなければなりません。 そのために素材(マテリアル)も大切ですが、何よりも空気質を良くする設計(デザイン)と住まい方(ライフスタイル)が大切です。

ご家族皆さまが健やかに過ごせる空気質の良い住まいをご提案しております。
肥沼 治揮

藤代 貴志 [施工管理]

メッセージ
この建築業界に携わり20年。 この会社へ入社し20年が経ちました。

お客様の喜ぶ顔が元気の源です。
自宅も最近建築いたしましたのでその経験をこれからの仕事に活かしていければと考えております。
藤代 貴志

小島 真一 [施工管理]

メッセージ
御住まいが完成し、住み始めて永年暮らしていく上では色々と、困った事不都合が出てきますね!!

そんな時には白門を思い出してください。
親身になって対応させて頂きます。
小島 真一

東海林 英也 [広報]

メッセージ
ハクモンの最大の特長はとにかく家づくりの考え方が全くブレないところ。
本当に良い家だけをつくりたいと考えているので窓1つに対しても妥協を許しません。

そんなハクモンの魅力を余すところなくお伝えしていくのが私の仕事。
私も書きこんでいるハクモンのブログ『新人のつぶやき』も好評配信中ですのでぜひご覧下さい!
東海林 英也

磯野 亜以子 [設計]

メッセージ
手書きの図面を施工につなげる為に正確な数値で図面に起こすことが私の仕事です。
図面を通してお客様のたくさんの思いを感じながら図面作成をしています。

病気の子供を育てていく中で、健康でいることの感謝の気持ちと自然が与えてくれるものの大切さを知り、『自然との共生』を考え抜いた『心も身体も元気になるハクモンの住宅』に出会いました。

ご縁をもらいハクモンスタッフになった今もハクモンの家造りのファンであり続けています。学ぶことだらけの日々ですが、お客様の理想の家造りのお手伝いが出来るように努力してまいります。
磯野 亜以子

大塚 健介 [設計]

メッセージ
今はまだまだですが、今自分にできるスキルを最大限駆使して、お客様と一緒に理想の住宅を造り上げれるよう頑張りたいと思います。
大塚 健介

古川 友子 [総務]

メッセージ
総務・経理補助として入社し、あっという間に1年が経ちましたが まだまだ半人前・・・日々の仕事で覚えること気づくことがたくさんあり脳は毎日フル活動です。

お客様に接する機会も多いので、よりご満足いただけるよう 親切・丁寧な対応を心がけています。

また、季節感を感じて頂けるような心地よい環境にお客様を迎えられるよう日々試行錯誤しています。
古川 友子
PAGETOP