早春、庭に咲く紅梅の香りにつつまれ
春爛漫、満開の桜を愛でつつ
親しき仲間達と盃を重ねる悠悠快快。
着工する前にご主人が家のイメージについて、何気なく話された言葉
『何かこうホワ~ッとした雰囲気の家がいいんだよね』が妙に印象に残っています。
熟年のご夫婦が更なる充実感をつくるべく拠点となる「住まい」がK様邸です。
ご夫婦はお酒をたしなみますが、飲むというより、気心の知れた友人達と談笑する雰囲気がお好きなようです。
広々としたリビングダイニング(コーナーには赤々と燃えるペレットストーブ)、数人が入ってお料理が出来る
余裕のキッチン、リビングに続くダイナミックなウッドデッキ、屏風のある予備室としての和室(8帖)、
床は節の少ない桧(無垢)の上小節、天井は秋田杉の上小節、建具の引戸は吊式のノンレール等々。
K様邸は親しきお仲間が集まり、くつろげる舞台、『気品と親しみ』がキーワードになる『住まい』に仕上がりました。
人が集まり、くつろぐ家|千葉市花見川区 K様邸

外観

中庭を「コの字」形に囲っている 外壁は30mm厚の杉板を張り、 ノンロット塗装を施している。

アプローチ。

木製でつくられたカーポート。

タペストリー(日除け)で遮光する。

ご主人の寝室にフラワーBOX。
ゼラニウム系の紅い花がかわいらしい。

ウッドデッキにハンモック。
昼下がり、まどろんでいるご主人の姿が浮かびます。

2Fの広いウッドバルコニーより
前面の公園を望む。春は桜が満開になり、お花見が出来る。

リビングよりキッチン・ダイニング方向を見る。床は無垢材の桧上小節張り。天井は秋田杉(無節)張り。

LDのコーナーに据えられたペレットストーブ。 本物の「炎」が疲れを癒してくれます。

洗面所に隣接して奥様専用のパウダールームがある。化粧品置場、洗髪用洗面台、姿見鏡等が取り付けてある。

お客様専用の和室(8帖)。畳は縁の無い9枚の目積畳を敷込み、四方は45cm幅の桧板敷きにしてある。天井は無垢の秋田杉(無節)張り。


システムキッチン及びバックカウンター。タカラホーロー製。
流し台との間にもう一列配膳台収納庫等があり、多人数での作業に対応できる広さと機能性を持ったつくりになっている。
流し台との間にもう一列配膳台収納庫等があり、多人数での作業に対応できる広さと機能性を持ったつくりになっている。

1Fトイレ。
便器はロータンクの無いTOTOのネオレスト。腰壁は桧の無垢板張り。

洗面脱衣所。
2.5帖大の広さで洗面台は制作。

キャットウォーク。
吹抜部分にあるFIX窓の掃除ができるように。

1Fトイレ内にある造り付け手洗器。

寝室2のロフト(約5帖)。
開閉できるトップライトがついている。

寝室2のロフト。
昇降が楽な幅広ハシゴ。
- 家族構成
- 3人(ご夫婦+子供)
- 敷地面積
- 222.24m²
- 延床面積
- 1F:86.11m²
2F:60.45m²
合計: 146.56m²
- 屋 根
- カーボン瓦
- 外 壁
- パワーボード及一部杉板張り
- 木造軸組二階建
- 高断熱・高気密住宅
- 耐震TIP構法