" "
夏の風物詩|千葉で自然素材の注文住宅を建てるなら白門建設へ。自然素材を使用し環境と健康にやさしい住まいをご提供します。
ホーム
>
スタッフブログ
>
古川ブログ
>夏の風物詩
夏の風物詩
わが家のご近所で 14・15日の2日間お祭りが開催されていました
この例祭にお参りすると、365日お参りしたことと同じ御利益があると言われています
14日の前夜祭は夕方から土砂降りの雨で行くのを断念・・・
15日の本祭は15時過ぎから雨もあがったのでお参りに行ってきました。
というのも、一番下の子が足の大怪我で完治まで1年もかかるらしく・・・ことあるごとに御祓いを受けているので経過報告も兼ねてのお参りです。
ですが・・・すごい人出・・・右の画像状態でちっとも進まない
人混みで押されて怪我が悪化しそうなので 裏道から脱出です
そんな中 いつもお世話になっているお茶屋さんの風鈴の音が涼を誘い 一瞬にして和みました。
風鈴と言えば、白門でも南部風鈴を事務所入り口に飾っています
風鈴の音には、本当に涼を感じる効果がありますよね
風を感じると音が鳴る風鈴ということから、風を肌で感じ、音で風情を漂わせることで涼を感じるのだそうです。
涼しさを感じる粋な道具です
これからの季節 軒下では「いい音色ですね」が風情豊かな夏のご挨拶となりますね。
今回のお祭りと風鈴は 夏の始まりを色濃く感じました。
自分なりにエコな夏にしたいと思います。
白門の風鈴いい音してますよ!!
機会があったらぜひ涼を求めにいらしてください!
冷たい麦茶を用意してお待ちしております
«
すくすく育ちました!
販売いたします!
»
2020年11月13日自然住宅・安心家づくりの会
2020年5月3日セルロースファイバーの吹込が終わりました
2020年4月16日お久しぶりでございます。。。
2019年10月19日雨が続きます。
2019年10月18日千葉市の住宅関連の助成金について
2019年10月13日台風19号
2019年10月10日台風19号上陸に備えて
2019年10月7日あれから1か月
2019年9月10日台風被害~通勤途中~
2019年9月9日台風15号
2020年11月(1)
2020年5月(1)
2020年4月(1)
2019年10月(5)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年5月(1)
2019年4月(1)
2019年2月(1)
2019年1月(3)
サスティナーエコロジー住宅コンセプト
大地震から家族を守るTIP構法
住み心地は素材から
土地探しからご入居まで
保証・アフターメンテナンス
スタッフ紹介
企業情報
新着情報
イベント・セミナー情報
プライバシーポリシー
サイトマップ