" "

スタッフブログ

先日、幕張メッセにて開催された『エクステリア×ガーデンエキシビジョン2019年』の展示会と

『植物のセラピー効果に学ぶエクステリア&ガーデンの提案』セミナーに参加させていただきました。

セミナーの内容が興味深く、なるほどな~自然や緑の効果というのはやはりすごいのだな!と、とても勉強になりました

で、少しご紹介させて頂きたいなと思います。

 皆様、※ホメオスタシス についてご存知でしょうか?(覚えていらっしゃいますか?)

中学か高校だったか、生物の授業で習ったような…磯野は遥か昔のことすぎで薄らとしか記憶がございません…。

※ホメオスタシスとは、恒常性維持機能のこと。
                                     環境が変化しても体の状態を一定の状態に保とうとする(本来の正常な状

態に戻そうとする)働きのこと。

どうでしょうか?思い出されましたか? そのホメオスタシスの回路とストレス、緑の癒し効果についてセミナー講義し

ていただきましたのが千葉大学園芸学部の岩崎准教授です。

岩崎先生は環境健康学の中で人と植物とのより良い関係について、緑地や植物からの視点だけでなく、医療、福祉、工学

など様々な視点で考え、異なる分野を繋げた(またがって関わりをもつ)『学際分野』という研究をされています。

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e5
参照:「緑地福祉学の構想と実践」千葉大学園芸学研究科・准教授 岩崎寛先生論文より

上記にある人の性質の恒常性(ホメオスタシス)は3つの相互のバランスにより維持されるものですが、 植物や緑の癒し効果は

恒常性の回路に直接影響するのではなく、間接的な関与でストレスを緩和 させることができ、 心身のバランスを正常な状態に

保つように働きかけることを表わした図です。
・緑の癒しのメカニズムは医学的にエビデンス(証拠)されています。  
 
 その事例のひとつとしてラベンダー畑と芝生を5分間目の前にした血圧測定を行ったところ、 血圧の高い人は下がり、   

低い人は正常値に近づくという結果が出ました。あらゆる植物であっても 同じような結果が得られました。 

 人が自ら持つ体調を元に戻そうとする力(自然治癒力)を高めることができる、これほどの万能薬はど こにも売っていな

く、植物の持つ力のすごさを知っていただきたい、との ことでした。

・厚生労働省の指針が、『最先端医療』→『予防医療』へと大きく変わったことについてお話頂きまた。

これまで病気を治すことを目標に掲げて医療技術を進展させてきましたが、対応できない(手術も薬でも治すことが出来

ない)病気があまりにも増えたことと、膨張しつづける医療費を支えることが困難になったことです。

 医学的に治せない現代病ともいえる『うつ病(こころの病)』は薬や意志だけでは完治することは出来なく、自分で治す

こと、それが重要なことで、自然と関わりなが自己治癒力を高めて元の状態に戻すことが出来るまた、病気にならな

い健康状態を維持することが出来る緑の効果と期待についてお話をいただきました。

緑地化の実践に関して、近年どんなに都市化が進んでも(むしろ進むにつれて)人は住宅+庭を求める傾向があります。

日常はONとOFFを繰り返す生活の中で、家に求められるのはOFFの生活あり、心身共に休ませるのに、ほんの小

さなスペースであっても緑を育てられる(触れられる)庭を設けて実際に育てたり手入れしたりすることで、緑の癒し効果がご

家族みんなの心身の健康に繋がることなど、そして住まわれる方の話を聞いて植物を選ぶことなど、エビデンスに基づ

いたご提案をしていただけると良いでしょう、とのこと。

そして、緑は視界に入っているだけで癒しの効果が得られるので、ソファーの横ではなく、テレビ画面のすぐ横、パソコ

ン画面の横に小さくても良いので緑を置いてもらえれば、みどりの癒しの効果を得ることが出来ますよとのこと。

早速…

KC4I0001
いつも見てます!   たくさん 、たくさん癒されますように…。
最後に、岩崎先生の考える『いい庭』とは使っている人が常に笑顔で元気で過ごせる庭、それこそが『いい庭』であると

思います。とのお言葉をいただきました。

こんなにも共働き世代が増えて時間も手間もかけられないからと、コンクリートで固められた住宅+駐車スペースの住宅

が多く見られるので、機能性重視なのかな。と、思われますが、むしろ逆に家に手をかけたい!ガーデニングにも手間 暇

かけたい!と希望する若い世代の方が増えているようです…。なぜそんな傾向があるのか、今回のセミナーを聴いて なる

ほどなーと、納得することが出来ました。 人間のホメオスタシスの性質と同じように 社会全体でも正常に戻ろうとする

恒常性のバランスを求めているのではない かなと思いました。

そして、その人間の性質は太古の昔から受け継がれてきた当たり前のことであること、私たちは自然 との共生の重要性を

思い出さなければならない時に来ているのかもしれませんね。たくさんの学びと気づきを教えて頂き ました。 

 岩崎先生、どうも有り難うございました
70239d668ab2e391026a7da10e3b95eb

PAGETOP