" "

床下調査隊♪

こんにちは!12月もあとわずか。。ハクモンはとっても大忙しです

昨日は床下の調査に行ってきました。

最近、点検や、耐震診断等含め、ツナギを着る機会が増えました。

ツナギさん。ボロボロです

今回は成田の方のお宅の床下です。

築30年くらいにもなるのですが、点検口がなく、ようやく、和室の下に小さな開口を発見。

んーーーーー!狭い!!!

30cm×60cmくらいでしょうか?


29e85ab4019362b9f957edac5248ada9
こんな大きさです。

最近は痩せたこともあり、何とか入ることができました。

床下は高さ30cmほどしかなく、匍匐前進あるのみです。
20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae
まずは床下をひととおりチェックし、湿気がないか、カビはないか、蟻道がないかみてまわります。

写真のように含水率計で心配なところはチェックします。

よし!15%以下。問題ありません。

18%程度の高い含水率は湿気がおおく、カビや、腐食の原因になるので注意です。
27
そして、水回りのお風呂の入口あたり。。。

ありました。この黒い立ち上がっている筋が蟻道です。

こういう場合はまず蟻道を壊してみます。

白蟻がすでにもういない場合もあるのですが、今回はしっかりと白蟻が生息していました。

白蟻は見た目もあまり宜しくないので、遠目の写真のみにしておきます。
このように床下潜ると早期発見もできてよいのですが、

最近、私が行く現場は白蟻遭遇率がかなり高いので、少し気持ちが凹みます。。。

でも、しっかり駆除しなくては!シロアリ~、覚悟!!


以上、床下調査のご報告でした~!心配な方は是非ご相談くださいね。