白門建設のエコロジー住宅「自然な家(サスティナー)」をご紹介します。
健康・環境・地域にやさしい住まいづくりを目指し、
地球環境や住む人の健康へ負荷をかけない材料で、快適で持続可能な住宅をご提供しています。
施工事例(スマホページ)
2021.1.26










- 家族構成
- ご夫婦・ご長女・ご次女・ご三女
- 敷地面積
- 142.14㎡(43.07坪)
- 延床面積
- 110.95㎡(33.62坪)
- 屋根
- 耐震耐風施工(全瓦釘打)の陶器瓦
- 外壁
- スーパーそとん壁W(保水性向上材)『マグマシラス』の多孔質構造
- 高断熱材
- セルロースファイバー
- 耐力壁
- 耐震TIP構法(国土交通省国土交通大臣認定取得)【認定番号FRM-0683】
- 通気透湿工法
- TIP構法とセルローズファイバーとそとん壁による透湿壁工法
- 木造軸組2階建
2020.5.25








- 家族構成
- ご夫婦・愛犬
- 敷地面積
- 165.01㎡(50坪)
- 延床面積
- 90.66㎡
- 屋根
- ガルバリウム鋼板
- 外壁
- スーパーそとん壁W(保水性向上材)『マグマシラス』の多孔質構造
- 高断熱材
- セルロースファイバー
- 耐力壁
- 耐震TIP構法
- 通気透湿工法
- TIP構法とセルローズファイバーとそとん壁による透湿壁工法
- 木造軸組2階建
2020.4.17







- 家族構成
- ご夫婦・ご長男・ご次男
- 敷地面積
- 166.14㎡(50.34坪)
- 延床面積
- 132.69㎡
- 屋根
- 耐震耐風施工(全瓦釘打)の陶器瓦
- 外壁
- スーパーそとん壁W(保水性向上材)『マグマシラス』の多孔質構造
- 高断熱材
- セルロースファイバー
- 耐力壁+2階床下地
- 耐震TIP構法
- 通気透湿工法
- TIP構法とセルローズファイバーとそとん壁による透湿壁工法
- 木造軸組2階建
2019.4.8

「家庭菜園ができる場所で家を建てたい」
庭いじりが趣味のご夫婦の希望の
達成するため、ハクモンと二人三脚で
つくったお家です。
60坪の土地には10坪のほどの畑、
玄関には木工が趣味のご主人様のために
玄関兼用の木工スペース。
2階ホールには読書が趣味の奥様のために
書斎スペースを設けました。

玄関の土間スペースを拡張
してご主人の木工作業スペ
ースを確保しました
玄関の土間なら汚しも
お掃除もらくちんですね。

リビングはプロジェクターで
映画鑑賞ができる配置に。
手前にはダイニングがあり、
LDは両方とも南向き
なので、一日を通して
非常に明るい
空間になっています。

木の質感がやさしいダイニングテーブルと照明。

キッチンの脇には階段下の空間を利用したパントリーを設けました。

1Fの洗面化粧台のシンクは実験などにも使われる大きめのシンクです。汚れたものなどを手洗いする時にはかなり重宝します。

2F子供部屋は未だ仕切らず、将来考えられるようにしてあります。

2Fロフト階段の下には、奥様の書斎スペースをお設けました。バルコニーにアクセスしやすいので家事スペースとしても利用いただける多目的スペースです。

書斎スペースの前にある本棚。本棚はすべて可動棚になっているので、本の大きさによって棚の高さは自由に変更できます。
- 家族構成
- ご夫婦
- 敷地面積
- 209.72 ㎡(63.44坪)
- 延床面積
- 97.07 ㎡
- 屋根
- 耐震耐風施工(全瓦釘打)の陶器平板瓦
- 外壁
- スーパーそとん壁W(保水性向上材)
- 高断熱材(壁・屋根・1階床)
- パーフェクトバリア
- 耐力壁
- 耐震TIP構法
- 木造軸組み2階建
2016.10.6

色鮮やかな屋根瓦と整えられた庭の草木が綺麗な平屋造りのK様邸。
K様邸のコンセプトは”大人の隠れ家”
・真っ赤な愛車と鮮やかな庭を眺められるリビング
・家族親戚や友人が集まって食事を楽しめるテラス
・奥様には裁縫用の作業室
大人の時間を満喫できる設計をこころがけました。
屋根は色違いの瓦をランダムに葺いて、特長ある外観にした
ことで駅前のシンボル的存在になるかもしれません。

玄関の奥右手が事務所、左が住居となっている。
収納を多く設置して、玄関周りをスッキリさせました。

事務所はやや奥まった場所に配置したため、明るくなるよう窓を多めに配置。
道路沿いに背が高い植栽を植えて目隠しにしました。

キッチン、裁縫作業室、事務所からの動線を考慮してリビングは
家の中心に。
家族が自然と集まれる空間になりました。

リビングから大きな窓を通じて外を眺めれば、ご主人様の愛車と綺麗な庭木が見ることができる。
テラスの天井には自然光を取り込むための天窓を設置。日中は極力照明に頼らない明るいリビングになりました。

リビングとつながる洗面化粧台の間には、ステンドグラスをはめ込んだ目隠し。

ロフトは子供たちの遊び場だけではなく、親戚ご友人のゲストルームとして利用も考えて設置いたしました。

リビングの隣には裁縫用の作業室。
常に家族の気配を感じられる場所になっています。
- 家族構成
- ご夫婦・お子様2名
- 敷地面積
- 242.55㎡ (73.38坪)
- 延床面積
- 87.67㎡
- 屋根
- 耐震耐風施工(全瓦釘打)の陶器平板瓦
- 外壁
- スーパーそとん壁W(保水性向上材)
- 高断熱材
- セルロースファイバー
- 耐力壁
- 耐震TIP構法
- 木造軸組2階建